












室内光が当たるたびにウイルスを不活性化。
菌・化学物質・臭いを99.9%除去します!
効果試験テストでは
⚪︎黄色ブドウ球菌
100,000個→10個以下へ減少
⚪︎アオカビ
40,000個→10個以下へ減少
従来の市販品の4倍の効果が確認されました!
光触媒の効果を最大限に活かす最高性能の特殊樹脂を使用しており、洗ったり拭き取ったりしない限り効果は半永久的に継続します。
お部屋の壁やクロス・カーテン・ドアノブ・手すり・マスクの表面等にご使用下さい。
【光触媒とは?】
光が当たると有機物を分解し、抗菌・防汚・消臭効果を発揮する環境浄化材料です。
従来の光触媒では紫外線光が必要となる為、これまでは建物の外壁など屋外での使用が一般的でした。
そこで、光触媒の第一人者の一人である九州工科大学の横野(おうの)教授を中心とした研究チームが室内光でも効果を発揮する“可視光応答型酸化チタンナノ素材”の研究に着手。
室内の弱い光でも性能を発揮する“次世代型光触媒”の開発に成功しました。
【ご使用方法】
対象より20〜30cm程度離して軽く1回スプレーし十分に乾燥させてください。(成分が定着するのに30〜60分程度かかります。)誤った場所にスプレーした場合は擦らず、ウエス等で押さえつけるように拭き取るか、水で洗い流してください。汚れやカビがひどい場合はあらかじめ洗浄して乾燥後にスプレーしてください。
【内容量】
250ml
▪︎1本あたり約8平米が目安です。
【成分】
光触媒(酸化チタン)・IPA・水
【生産国】
日本製
【不可箇所】
ガラス・鏡・メッキ加工品・アクリル板等の平滑面・レザーシート等の革製品・食器類
▪︎撥水処理を施してあるものや油分が付着している場合、液剤が弾かれ、効果が出にくい場合があります。
▪︎ 窓ガラス・鏡等への使用は曇りが発生する可能性がありますのでご使用はお控えください。
▪︎木製品・金属類・メッキ加工品・意匠性が気になるものにスプレーされる場合は、目立たない箇所へ試し吹きをされてからご使用ください。
▪︎本スプレーは公共施設・店舗・飲食店 ご家庭内での抗菌・抗カビ、消臭を目的に製造されております。用途以外に使用しないで下さい。